もうIKEAの家具は買うまい・・・
新しい本棚を組み立てた後
真っ赤になった手のひらを見ながら
私は固く心に誓いました。
手回しドライバーって
本当に疲れるしイライラする。
最後の最後でネジをなめたり・・・
そんなDIYの悩みを解決するべく
いろいろ調べてたどり着いたのが
今回ご紹介する
電動ドライバーのBOSCH IXO7!
![]() | BOSCH(ボッシュ) コードレスドライバー (本体のみ、ビットセット(10本)、マグネットビットホルダー、マイクロUSBケーブル(Type-B)、キャリングケース) IXO7 |
【結論】IXO7、この商品は「買い」か?
いきなり結論から言いますね。
このBOSCH IXO7は
DIYを「面倒な作業」だと
思い込んでいる人にとって
間違いなく「買い」の一台です。
むしろ、これを買うことで
DIYが好きになってしまいます!
【良かった点】僕が欲しかったのはコレだ
まず見た目が工具っぽくない。
ゴツくて重いイメージとは真逆。
キッチンに置いても馴染むような
おしゃれなデザイン!?
そして、僕が一番感動したのが
「スピードコントロール機能」
トリガーを引く指の力加減で
回転スピードが変わるんです。
最初はゆっくり慎重に回して
ネジが噛んだら一気に締める。
そう!これなんです!
僕がずっと欲しかったのは。
ネジ穴をなめてしまう恐怖から
これで完全に解放されました。
あと地味に嬉しかったのが充電方法。
なんとUSBのType-Cなんです。
スマホと同じ充電器が使える。
「あれ?専用の充電器どこだっけ」
あのストレスから解放されるって
本当に最高ですよ。
けっこうこの手のアダプターって重くてデカくて、邪魔なだけですしね・・・
【気になった点】正直な感想
ただ、気になった点を
正直に言いますと、
これは万能の工具ではないなと。
あくまで「ネジ締め」の天才。
分厚い板に穴を開けたり
壁にコンクリートビスを打ったり
そういう力仕事は苦手です。
あくまで家具の組み立てや
DIYの主役はネジ締め、という
立ち位置を理解するのが大事かなと。
だからたまに本格的な作業をすると
もう少しパワーが欲しくなる瞬間も。
でも、家の中の9割以上のネジは
IXO7があれば十分、いや
むしろIXO7が最適でしたね。
まとめ:DIYへの「きっかけ」です
BOSCH IXO7は
単なる電動ドライバーじゃありません。
DIYの面倒な部分を全て消し去り
「ちょっとやってみようかな」という
楽しい気持ちにさせてくれる
最高の「きっかけ」をくれるなと。
手のひらの痛みから解放され
ネジ締めが快感に変わる。
いや、ホントに^^
この魔法のようなIXO7があれば
DIYがもっと楽しくなるはずですよ♪
▼Amazonでプライスチェック▼
![]() | BOSCH(ボッシュ) コードレスドライバー (本体のみ、ビットセット(10本)、マグネットビットホルダー、マイクロUSBケーブル(Type-B)、キャリングケース) IXO7 |
▼楽天ならお値段いくら?▼
![]() | コードレスドライバー IXO7(アイ・エックス・オー)(セット内容:ビット10本・マイクロUSBケーブル・ケース付き)電動ドライバー 【公式ストア】ボッシュ (Bosch) 感想(8件) |