歴史ある親水公園が舞台!江戸川区「古川まつり」で楽しむ下町の夏

夏 お出かけ

 

夏の楽しいおでかけ、
なにかいいところないかな~?!

 

もしあなたが江戸川区や
その近郊にお住まいなら、

地域の人々に愛される
とっても素敵な夏祭りが
開催されるのをご存知でしょうか?

今回は、2025年7月26日(土)と27日(日)に
開催される「古川まつり」の魅力と、

家族みんなで楽しむためのポイントを
詳しくご紹介していきますよ!

 

 





 

 

「古川まつり」って、ただのお祭りじゃない!

このお祭りの一番の魅力は、
その開催場所にあります。

メイン会場となる「古川親水公園」は、
実は日本で最初に作られた親水公園。

世界的にも評価されたという
美しい水と緑に囲まれた空間で

開催される夏祭りは、
雰囲気も格別ですよ。

会場は古川けやき公園や
二之江神社の境内にも広がり、

散策しながらお祭り気分を
味わえるのも楽しいポイントです。

たくさんの屋台や催し物で賑わう、
下町情緒あふれる雰囲気が◎♪

 

「古川まつり」の基本情報【時間・場所・アクセス】

まずは、気になる
基本情報を表にまとめました!

開催日時【1日目】2025年7月26日(土)
午後5時~午後9時30分
【2日目】2025年7月27日(日)
午前10時~午後3時30分
会場古川親水公園
古川けやき公園
二之江神社 境内
アクセス都営新宿線「一之江駅」より
都営バス「古川親水公園」下車 など
(複数の駅・バス路線からアクセス可能です)
料金入場無料
問合せ先古川まつり実行委員会事務局
03-3688-0434

 

【達人が教える】古川まつりをもっと楽しむ!3つのコツ

せっかく行くなら、
その魅力を最大限に
味わいたいですよね!?

お祭りを何倍も楽しむための
ちょっとしたコツを
3つご紹介します!

① 土曜の夜と日曜の昼、両方楽しむ!

古川まつりは、
土曜が「夜まつり」日曜が「昼まつり」と、
時間帯が違うのが特徴です。

提灯の明かりが美しい
夜の雰囲気を楽しむなら土曜日に。

青空の下、水遊びをしながら
のんびり楽しむなら日曜日に。

両日行ってみるのも
面白いかもしれませんね!

 

② メイン会場「古川親水公園」を満喫する!

全長1.2kmもある
緑豊かな古川親水公園。

日中の開催なら、
お子さんの水遊びにも
ピッタリの場所です。

お祭りの合間に
涼しい木陰で休憩したり、

小川のせせらぎを聞いたりするのも
最高の癒やしになりますよ^^

 

③ 3つの会場を巡ってスタンプラリー気分!

会場は公園だけでなく、
二之江神社の境内まで広がります。

それぞれの会場の
違った雰囲気を楽しみながら
散策してみるのがおすすめです。

まるでスタンプラリーのような
ワクワク感が味わえるのも魅力♪

 

まとめ:江戸川の夏、最高の思い出を作ろう!

いかがでしたでしょうか?

歴史ある公園を舞台に、
二日間にわたって楽しめる
江戸川区の「古川まつり」。

地域の人々の想いが詰まったお祭りで、
夏の最高の思い出を作ってみては
いかがでしょうか。

ぜひ足を運んでみてくださいね^^

 

 

 





 

 

 



 

 

 

タイトルとURLをコピーしました